Category
こんにちは!
FAAJ、理学療法士の高階です。
今日も昨日と同様、スパイクの特性について書いていきたいと思います。
私自身もショップに行って勉強させて頂いたことを書いているので、毎日スパイクのことについて調べている方からすれば、ん…???って思うこともあるかもしれませんが、少しでも皆さんと知識を共有したいと思い書かせて頂いています。
今日はミズノの「レビュラ」と言うスパイクについて書かせて頂きます。
これが「レビュラ」です。
このレビュラ、普通のスパイクと少し違った特性があるんです。
普通、スパイクの先ってこっちの方向にしか曲がらないイメージが強くないですか?
でもこのレビュラは捻れながら曲がるんです。
参考URL
http://shop.football-max.com/smartphone/detail.html?id=000000050831
聞いた時、すげーー!!って思いましたが、なんで捻れる必要があるんでしょうか?
よく考えてみて下さい。
サッカーは、前も後ろも横にも斜めにも色んな方向に動きますよね。
そして、その都度足で切り返し、方向転換が繰り返されていきます。
レビュラはその方向転換に対して、自然に足の切り返しをサポートしてくれるのです。
なんて優れたスパイクなんでしょうね。
日本代表で言えば、本田、岡崎、吉田が履いているみたいですね。
この一歩の方向転換の速さが、もしかすると得点に結び付くかもしれませんよね。
次買うならレビュラだな。なんて心の中で思っちゃいました。
また浅い知識ながら、スパイクの情報を発信していければと思います。
今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました。
Leave a Comment