Category
こんばんは!
FAAJ、理学療法士の高階です。
今日は昨日と同様にスパイクの特性について書いていきたいと思います。
今のスパイク(昔からそうかもしれませんが…)は種類によってタイプが分けられているみたいなんです。
例えば、「フィットタイプ」「スピードタイプ」「アジリティタイプ」「パワータイプ」など、形や機能によってスパイクの特性が違うみたいですね。
そこで今日は「スピードタイプ」について書いていきたいと思います。
よくスパイクの裏を見ると、丸いポイントや細長いポイントがあります。
このナイキの「マーキュリアルヴェイパー」のポイントを見て下さい。
参考URL
https://item.rakuten.co.jp/fujispo/649235-107/
ポイントがプレードタイプと言って、丸くないですよね。
この細長いポイントが、芝生をしっかりと噛んでくれることにより、次の一歩を力強く蹴り出せることができます。
この力強い一歩が連続で行われることにより、相手よりも速い一歩が生まれるのです。
このブレードタイプのポイントは、ナイキだけじゃなく他のメーカーにもあります。
店頭に行った際は、一度ポイントのタイプなんかを確認してみて下さい。
またスパイクや靴について発信できたらと思います。
今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました。
Leave a Comment